小銭を稼ぐ-記憶力皆無の備忘録-

記憶力皆無!少しでも記録をのこしていきたいです。

残業代も小銭になりますね!

本日の疲労!

 

今日は長時間労働でした。

朝の9時から23時半という労働でしたので

5時間半程度の残業が付きますね。

 

残業代は時間給(換算)*1.25倍になりますので4時間働くと

1時間分通常の労働よりも(金銭的には)得をすることができますね。

 

ただ疲労度が高すぎるのでぜひ人を雇っていただき一人あたりの仕事量を

減らしていただきたいですね・・・

 

基本給以外の部分は今年はどんどん投資に回して少しでも

小銭を稼ぎたいと思います!

 

節約と投資を組み合わせることにより

どのような効果を生むか軽く計算をしてみましょう!

 

一日百円の節約が生む利益とは?

1日100円を節約することで生まれる利益はどの程度のものでしょう。

 

100円というと缶コーヒー1本、ペットボトルのお茶1本などを節約したり、

見切り品を購入するなどの手段で比較的簡単に節約できる金額だとおもいます。

 

うるう年を加味して一年を365.25日と過程すると、

年間3万6525円節約することができますね。

月額の積み立ては3,043.75円となります。

 

仮に年間5%で運用が可能だとすると20年間

(うるう年含めたので4年の倍数で考えることにしましょう)

 

20年という長期間積み立てることにより・・・

なんと合計金額が1,268,121円に到達します。

 

利息部分で537,621円

 

一日百円の積み立てが50万円以上の利益を上げることになりますね。

 

ちりも積もれば50万!

 

節約がいかに重要か今日改めて考えることができました。

 

残業代も投資に回して小金もちをめざしますよー!

 

 

本日の支出¥1,838

年間トータル支出¥34,591

WAON POINTで朝食を。

今日のポイント!

 

今年は少しでも小銭を貯めるためにポイントも

獲得していきたいと思っています。

 

主な生活圏で入手できるポイントは、

WAON POINT(イオン系)

T ポイント

近鉄ポイント(昨日の記事を参照)

PONTA

クレジットカード付帯ポイント

 

ぐらいですかね!

 

近所のスーパーはイオン系列なのでWAONがたまります。

 

ちょっと前までは事前にワオンにチャージをしなければ

ポイントを得ることができませんでしたが、

WAON POINTカードの登場により現金やカードでの支払いにも

ポイントが付くようになりました。

f:id:mined:20170110215743p:plain

 

クレジットカードの種類にもよりますが0.5-2%程度はクレジットで還元がある上に

WAON POINTもつくので二重取りができるようになりましたね。

 

WAON POINTは200円に1ポイントの0.5%還元です。

 

クレジットカードの還元が0.5%程度だとしても

二重取りすれば1%還元!

 

ちりつもちりつも!

 

さらにWAON POINTは月間ポイントというのもついてくるので

還元率はさらにあがりますね。

f:id:mined:20170110220354p:plain

 

ポイントの獲得情報も今後は記録して小銭獲得をめざしますよ!

 

本日の支出¥1,830

年間トータル支出¥32,753

いつもの電車移動にもポイントが!初詣にどう!?

本日の記録!

 

ある程度長い時間を電車で移動するとき、

どうしても特急を使うことがありますよね。

混んでいる時期だと席すらとれず悲しみに暮れることもあるでしょう・・

 

どちらにしても交通費がかかるのならば少しでも削減をしたいのが

人情というものです。

 

今日は少しでもお得に、席に座る方法について

記録を残していきたいと思います。

 

その移動にポイントはつきませんか?

移動につくポイントと言えばマイルが思いつくと思います。

 

飛行機での移動なんてブルジョワなことは滅多にできませんが笑

 

国内を移動するときに最も正確で、早くてわくわくする乗り物

 

そう、それは新幹線です!(異論は認めます)

 

新幹線は16両編成、そのうち自由席は前よりの3両ですね。

 

これに乗ろうとすると新幹線のくる何分も前からならんでいなければ

なりません、名古屋-東京間という短い時間でも立っているのは

本当にしんどいです・・・

 

タダで指定席にすわれる!?

新幹線で移動することが多い方はご存じだと思いますが

新幹線にはエクスプレス予約というシステムがあります。

会員の場合手持ちのスマホから予約や座席の指定ができるサービスですね。

人件費を削減できる分、利用者への割引があり事実上タダで指定席を利用できる

わけです。

 

expy.jp

 

なんだよ、エクスプレス予約なんてあたりまえだよ!と

思われる方も多いと思います、このようなサービス実は新幹線だけでは

ないんですね!

 

近鉄伊勢神宮へいこう!

 

近鉄というのは近畿日本鉄道の略称で

大阪・奈良・京都・三重・愛知の2府3県にまたがる

日本最長の路線網を持つ鉄道会社です。

 

京都・奈良と言えば神社仏閣がたくさんあることは想像に難くないでしょう!

そして三重県にも天照大神を祭る、

日本人なら一度はおいで!という伊勢神宮がありますね!

 

近鉄はこのように初詣に使うには素晴らしい交通機構なんですね。

 

f:id:mined:20170109193134p:plain

 

 そこで利用できるのが、近鉄電車 インターネット予約・発売サービスです。

エクスプレス予約と同様に手持ちのスマートフォンから

簡単に予約購入ができるわけです。

 

そしてその還元率がやばい!

 

なんとおどろきの10% !!

 

1割も還元されちゃうんですね。

伊勢神宮だけでなくUSJなどのテーマパークに行くにも近鉄を利用することが

できますし、これを利用しない手はないでしょう。

 

 みんなの旅が少しでもおとくになりますように!

 

今日の支出¥11,453

年間トータル支出¥30,923

小銭の価値は?

本日のカウント!

 

本日は昨日持っていた十円玉を数えることに、

雨が降って暇だったんですね・・

 

小銭を持ち歩くと財布がくたくたになってしまうので

すぐに小銭は種別ごとに分けてためておいたのです。

 

10円玉なので数えてもかぞえても数百円の世界なのですが。

小さなことからこつこつとやっていかねばいけません!!

 

カウントと続けることおおよそ1時間・・・

 

数え終わりました・・

 

1万2720円。

 

1272枚 1分あたり21枚しか数えられてないという

効率の悪さはさておき。

 

10円って溜まってくるんですよね・・・

スーパーなどでよく見る198円などの端数から考えると

1円が溜まってきそうなものですが。。。

 

この一万円は投資に回したいと思います。

 

今後はいろいろなものにお金を回した記録もつけていきたいと思います。

 

本日の支出¥0

年間トータル支出¥19,150

君の小銭は。

今日の実験!?

 

今日は電車に乗る必要があったので券売機で券を買いました。

時間的にもほとんど人はいないので、たまりにたまった小銭で切符を

買うことにしたのです。

 

最近は電子マネーやクレジットカードを使うことも多いのですが、

お札で決算をしたときに出る小銭って結構たまってしまうんですよね。

 

お財布が膨らむのもいやなので小銭を毎回出していたら

すごい量になってしまいました・・

 

これが500円玉ならばよかったのですが、たまるのは10円が多いです。

 

小銭で切符はかえるのか!?

切符を買うという文化をみなさんはまだ覚えていますか?笑

 

今やSuicaなどの交通系カードの相互利用によって全国どこでもICカード

乗り物に乗るのが当たり前になっていますね。

 

しかし、今こそ時代に逆行して切符を買うのもいいんじゃないの!!

 

・・・本当は僕の利用したルートではICカードが使えなかっただけなんですけどね。

 

と、いうことで溜まった10円玉をつかって切符は買えるのか試してみることに。

 

小銭だってお金なんだから別に切符だって買えるはずです。

ただし、人に迷惑はかけられないので空いている自動券売機で試しますよ!

 

目的地までの切符は1000円を超えていますが僕の持っている小銭は

はるかに100枚を量がしているため無問題でした。

 

自販機に次々に投入されていく十円玉。。。

 

が、たった20枚を超えたところで勝手に返却口から排出されてきてしまいました。。

 

あ・・・これ知ってる。子供が小銭をためて

プレゼントを買おうとすると断られるだ・・・

 

(法貨としての通用限度)

第七条  貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。

 

これに対応して自販機も作られているんですね・・・

初めて小銭で支払おうと思ったのでまったく知りませんでした・・・

 

結果僕は重い重い小銭を持って出かけることになったのでした。

 

おばか。

 

本日の支出¥2,838(うち10円玉20枚)

年間トータル支出¥19,150

ウォーキングでダイエットだ!?

本日の反省!

 

寝る前に無性にお腹がすき・・

ファミリーマートの豚骨ラーメンを食べてしまいました。

 

f:id:mined:20170106170513j:plain

ファミリーマートHP:http://www.family.co.jp/goods/men/hc0g74000011gpgs.html)

 

確かにおいしいです。おいしかったんですが・・・

626kcal もあるんだよね!寝る前に食べるものではなかったーー!

反省です。

 

おおよそ9kcalで脂肪1g分のエネルギーなので・・

ダイエットをするならばきちんと考えて食べなくてはいけませんね・・

 

痩せるためには!?

1kg痩せるためにはおおよそ7200kcalを削減する必要があります。

脂肪1000gならば9000kcal必要に思えますが脂質は脂肪細胞の8割程度の

割合でしか存在していないためです。

 

お金はたまってほしいけど脂肪はいりません。。。

 

基礎代謝を計算しよう!

基礎代謝=基礎代謝基準値×体重で計算できます。

厚生労働省が公開しているデータを引用すると↓

f:id:mined:20170106173307p:plain

(e-ヘルスネット:

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-02-004.html

 

僕の基礎代謝を計算してみると1680kcal/day程度なので

あとは日常動作と食事摂取量の差引で脂肪預金が増えるかどうかが決まるんですね。

 

ちなみに今日の夕食は「すき屋の牛丼並サラダセット」なので

カロリーはおおよそ704kcalです。

 

運動しないとね!!

 

ウォーキングで痩せるには?

お金もないし・・でも痩せたいし。

急激な運動は難しいので頑張って歩くことにしましょう。

歩くとどれぐらいのカロリーを消費するのでしょうか?

 

カロリーの消費量を考えるにはMETsを採用していきましょう。

その運動は何METsに相当するか?というのはWiiFitなどでも

おなじみかもしれませんね。

 

What's METs!?

MET:「Metabolic equivalents」の略で、活動・運動を行った時に安静状態の

何倍のカロリー消費を示す数値です。

 

消費カロリー=1.05×METs×時間(hour)×体重(kg)で計算することができます。

 

お散歩はおよそ2.5METs

時速4kmで歩けばおよそ3METs に値するので

 

僕が時速4kmで一時間ウォーキングをすると

 

消費カロリー=1.05×3×1(時間)×70(kg)

                   =220.5 (kcal)

 

消費することができますね。

 

仮に体重が50kgの方が1時間お散歩をした場合は

 

消費カロリー=1.05×2.5×1(時間)×50(kg)

                      =131.25(kcal)

 

詳しいMETsが知りたい方は

独立行政法人 国立健康・栄養研究所:『身体活動のメッツ(METs)表』を

参照してください。

 

7200kcal÷220.5kcal/h≒32.6h

なので 32時間ぐらい歩くと1kgぐらいダイエットできますね。

 

毎日あるけば1か月で1キロぐらいはウォーキングでやせられるかも!?

元気出してがんばろー!

 

 

本日の支出¥1,730

年間トータル支出¥15,495

 

 

貧乏人でも節税したい!セルフメディケーション税制!

本日の思考実験!

 

2017年に入ってから様々な制度が開始(拡大)されましたね。

ワイドショーなどでも特集され節税につながると大プッシュ中の

 

「iDeCo(個人型確定拠出年金)」

セルフメディケーション税制」

 

大金持ちでなくても節税をすることで小銭をためることができるかも!?

 

iDeCoに関しては大手メディアでも取り上げられていますし

とりあえずおいておくとして今日はセフルメディケーションについて

考えていきましょう。

 

セルフメディケーションとはなんぞ?」

 

簡単に言えば、もはや日本の医療費は限界だから

最低限自分の健康は自分で守りなさいということですね。

 

ゴリゴリに押しに押され今や知らぬ人はいないと思われる

「メタボ」という概念も少しでも生活習慣病にかかる医療費を

削減しようと始まった動きですね。

 

簡易的な治療に関しては市販の薬を活用して

なんとかして医療保険の破綻と税金の投入を防ぎましょうという

方向ですね。

 

アメリカでもオバマケアを見直し医療費の自己負担を再びという流れが

あるように日本も大きく自己責任に舵が切られていきます。

 

とは、いえどもそんなことはどうでもいいんです。

 

ぶっちゃけ、若者は病院に行かないんですよ!!

 

体調を崩すといってもせいぜい風邪をひいたり、頭痛があったり

そのようなことで仕事を休んで病院へというのは難しいと思います。

 

テレビCMでも「どうしても仕事を休めないあなたへ」なんてワードが

出てくるくらいですからね。

 

 

そんな若者が使える新しいシステムが

セルフメディケーション税制」です。

 

1万2000円を超える市販薬を購入した場合、それを超える分の金額を所得から控除してくれます。

 

市販薬を1万円買うか?という方もいるでしょう。

 

しかし、このシステム たとえば家族など生計を共にしている場合

合算することができるのです!!!

 

そうすると年間1万2000円ですから、

月1000円の市販薬の購入は十分にある話ではないでしょうか?

 

たとえば鎮痛剤のロキソニンを市販で買うとひと箱

大体700円ぐらいですよね。

花粉症の方がいれば春先は抗アレルギー薬を買うこともあると思います。

 

あれーぐらーのCMでおなじみのアレグラも

14日分で1700円程度はするでしょう。

家族みんなが花粉症ならそれだけで1万円を超えてしまいそうですね。

 

 

f:id:mined:20170105212331j:plain

厚生労働省HPより://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000124853.html

 

この制度を利用するのに重要なのが

レシートをしっかりと保存しておくということです。

年末が近くなればまた、経済評論家がお得な節税方法として

大プッシュしてくれるでしょうからやり方はその時学べばよいのです!丸投

 

とにかく市販薬のレシートはとっておきましょう!

 

ただし、一部の医薬品(たとえば・・・リアップとか・・・)は

対象外なので注意が必要ですね。

 

僕もがんばってレシートをためたいと思います。

こーぜに!

 

ではでは

本日の支出¥1,862

年間トータル支出¥13,765